100年咲CAS
毎月第1もしくは第2金曜日の朝9時〜11時半
|大田区
「100年咲CAS」は毎月の経営者のための学びの場です。 経営に関する「思想」と「実務」の両輪をバランスをとりながら毎月学びます。 それも、ひとりで学ぶのではなく、仲間との対話により学びを深化させます。 毎月の学びの場は第1金曜(もしくは第2金曜)の午前中(8時〜10時半)、その日の学びをそのまま現場で活かしていただけます。 忙しい経営者の皆様のために、受講スタイルも対面、オンライン、録画と様々なスタイルをその都度お選びいただけます。 講師は、まさにここだけ!の素晴らしい方々を選定しています。 激動の時代を生き抜く経営者のための、本質に迫る学びの場です。
日時・場所
毎月第1もしくは第2金曜日の朝9時〜11時半
大田区, 日本、〒145-0062 東京都大田区北千束2丁目32−5 ひのきの里北千束
イベントについて
予定講師(敬称略)
2023年
○9月1日(金) 大浦敬子(「超訳 五輪書」著者)
○10月6日(金) 中土井僚(U理論エバンジェリスト&リーダーシッププロデューサー)
○11月10日(金) 神田京子(講談師)
◆11月27日(月)〜28日(火) 宮田運輸様 訪問ツアー
○12月1日(金) 芳村思風(感性論哲学創始者)
2024年
○1月12日(金) 本間正人(京都芸術大学教授)
○2月2日(金) 茂木貞純(國學院大学名誉教授)
○3月1日(金) 小巻亜矢(株式会社サンリオ・エンターテイメント 代表取締役)
○4月5日(金) 高野登(人とホスピタリティ研究所代表 )
○5月10日(金) 高橋ゆき(株式会社ベアーズ 取締役副社長CVO&CLO)
○6月7日(金) 勝友美(株式会社muse代表取締役社長 )
○7月5日(金) 岩波直樹(非営利株式会社eumo 代表取締役)
○8月2日(金) 大久保寛司(人と経営研究所)
時間は全て午前9時〜11時半